海中観光船でサンゴの楽園へ!徳島「マリンジャム」で海と遊ぶその0

海中観光船でサンゴの楽園へ!徳島「マリンジャム」で海と遊ぶ

提供:海洋自然博物館マリンジャム
徳島県海陽町、竹ヶ島海中公園内にある「海洋自然博物館マリンジャム」。世界的に貴重なサンゴの群生地を、海中観光船や多彩なアクティビティで探訪できます。きらめくサンゴの楽園を間近で体感し、心に残る思い出をつくってみませんか。

TEXT:中山 瑞貴

「南海の宝石」と呼ばれる竹ヶ島海中公園

エダミドリイシ+ソラスズメダイ

徳島県海陽町にある竹ヶ島海中公園は、室戸阿南海岸国定公園の中でも特に南国的な海岸美を誇る景勝地であり、環境省指定の海域公園でもあります。この海域は世界で最も北に位置するイシサンゴの群生地のひとつとして知られ、黒潮の影響で年間を通して温かく穏やかです。エダミドリイシやシコロサンゴなど20種類以上のサンゴが生息し、豊かな魚介類を育むその様子から「南海の宝石」とも称されています。

昼も夜も楽しめる、特別な海中クルーズ

ブルーマリン展望室

竹ヶ島港からは、定員50名の海中観光船「ブルーマリン号」が運航しています。船底の展望室から、船長の解説を聞きながら、色とりどりのサンゴや熱帯魚が泳ぐ姿を座ったまま観賞できます。また、期間限定で「ブルーマリン号ナイトクルージング」も実施。昼間とは全く違う、幻想的な夜の海の世界を探検できます。クリスマスやバレンタインなどの時期にも運航しており、特別な日の思い出づくりにぴったりです(※毎週火曜日は休航日)。

海の生き物と出会う「島のちいさな水族館」

島のちいさな水族館

「海洋自然博物館マリンジャム」内には、海の生き物たちを間近で観察できる「島のちいさな水族館」があります。2017年11月に「クマノミ館」からリニューアルオープン。竹ヶ島で見られるサンゴや世界のクマノミなどを水槽に展示しており、「タッチングプール」では実際に海の生き物に触れることもできます。海に出る前の予習として、また体験後の復習として立ち寄ることで、お子様から大人まで楽しみながら学べる人気のスポットです。

初心者も安心の多彩なマリンアクティビティ

初心者も安心の多彩なマリンアクティビティ

竹ヶ島の美しい海を五感で満喫したい方には、多彩なマリンアクティビティがおすすめです。ダイビングやシュノーケリング、シーカヤックなどが充実しており、海中世界を間近で体験できます。特にシュノーケリングでは、インストラクターが丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者でも安心してサンゴや魚たちの世界を覗くことができます。シーカヤックは1人乗りが小学生高学年から、2人・3人乗りは5歳から体験可能です。
◆海洋自然博物館マリンジャム
住所:徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ケ島28-45
連絡先:0884-76-3100

「海洋自然博物館マリンジャム」のHPはこちら

海中観光船 サンゴ マリンレジャー 徳島